さいとう内科医院

相模原市南区の内科,消化器内科,肝臓内科 さいとう内科医院

〒252-0318 神奈川県相模原市南区上鶴間本町4-48-3
相模大野メディカルヴィレッジB棟1F
TEL 042-705-3629

rss

トップページ»  発熱外来受診(予約制)について

予約制発熱外来について


発熱や風邪症状( 咳、くしゃみ、咽頭痛、関節痛など)のある方はご来院前に必ずお電話にてご連絡をお願いします。お電話にて症状などお伺いして通常診療または予約制発熱外来での受診の判断をさせていただきます。ご自身で抗原検査陰性と出た場合でも事前連絡をお願いいたします。コロナウイルスは下痢や吐き気などの症状がある事もあります。

抗原検査キットや無料検査で陽性が判明した方は医療機関を受診せず自主療養をお選びいただくことができます。
詳しくはコチラ ⇒ 
新型コロナ 自主療養について - 神奈川県ホームページ (pref.kanagawa.jp)


発熱外来での診療は下記にご注意いただきますようお願い致します。

受診のタイミング

症状が似ているコロナウイルスやインフルエンザは共に抗原検査ではウイルス量が少ないと検知しません。発熱してすぐ(当日)の検査では偽陰性になることがあります。抗原検査は発熱してから24時間程度、最低でも12時間以上経過して実施することが望ましいとされています。
陰性の場合はより精度の高いPCRを実施することがありますが、PCR検査はコロナウイルスのみでインフルエンザウイルスは調べられません。またPCR検査は当日結果が出ませんので、急な発熱でも慌てずにご自宅で安静にし、水分補給とクーリングやお手持ちの解熱剤で様子をみて受診予約をお取りください。

抗原検査は当日結果がでますのでインフルエンザの場合はウイルスを増殖させないお薬を処方可能です。
コロナウイルスは基本的に対象療法ですが医師の判断でラゲブリオ(※対象条件あり)など処方します。

有効に抗原検査を受けられますよう上記記述を参考になさってください。
解熱剤がない。症状が辛いなどおありでしたらその限りではありません。

受付は9時開始です。時間を区切って1名1枠で予約の枠を設けています。

午前9時より当日のご予約をお電話にてお受けしています。 (検査と診療準備のため9時前のお電話には対応していません) 長時間お待たせしないよう時間を区切ってご予約枠を設けてご案内しています。ご予約人数が枠をこえますとお断りする場合がございます。当日以外のご予約はお受けしておりませんので、下記、他医療機関をお探しになるか、翌日お早めにご連絡ください。 当院は高校生以上の方の診察をお受けしています。また診察は未成年以外はご予約者ご本人のみ入室です。やむを得ず、小さいお子様をお連れになる場合は必ず、ご予約時にお申し出ください。

神奈川県内で発熱診療を実施している医療機関一覧 - 神奈川県ホームページ (pref.kanagawa.jp)

感染拡大時には発熱外来予約電話が集中し、繋がりにくい状況が発生することがございます。
当院はお電話でおひとりおひとり症状の問診、発熱外来受診説明をするため診療開始直後しばらく通話中になりやすくご迷惑をおかけしますが、お電話集中が落ち着いたあとでも午後の予約は比較的とれることがございます。お時間をおいてからおかけ直しください。


電話問診にご協力ください

症状のほかにコロナウイルス陽性の際に備えて必要な情報を問診いたしますので、なるべくご本人が電話口でお答えください。

氏名、生年月日(和暦)、ご住所、電話番号

*症状 *いつから *基礎疾患や治療中の疾患、内服薬、
*行動歴 *肥満がある場合は身長体重をお伝えください *喫煙歴(電子タバコ含む)、
*新型コロナワクチンの接種歴    など

検査について

医師の判断でコロナウイルス抗原検査、PCR検査をする場合があります。
抗原検査は鼻腔内を綿棒でこすり10分~15分程度で結果がでますが、より精度の高いPCR検査(唾液)は次の日※に結果をお電話でお伝えします。予約時間の30分前から飲食・うがいはしないでください。
 翌日が休診日の場合は翌々日になりますが、検査件数が増えると結果が出るのが遅くなることがございます。結果が分かるまで外出はお控えください。

マニキュア・ネイル・付け爪はお控えください。

血中酸素濃度を測定しますのでネイル等はおとしてください。

◆時間厳守のお願い

予約時間にお越しください。お時間に遅れますと次の方がいらっしゃるので改めてご予約をお願いすることがございます。 ご予約時間はおおよその目安です。診療状況によってお待たせすることも御座います。何卒ご容赦くださいますようお願いいたします。

不織布マスクの着用をお願いします。

ウレタン・布マスクは控えて必ず不織布マスクでご来院ください。ご用意できない場合はお電話の際にお申し出ください。( 高性能を謡った布マスクでも個別に効果を確認できませんのでご協力お願いいたします。)

到着の際は当院へお電話でお知らせください。

ご予約時に到着連絡の専用電話番号をお伝えします。
正面玄関は利用せず、予約外来専用駐車場スペースまでお越しください。( ※青いパイロンが置いてあります ) 一般の患者さんとは別導線で院内にご案内します。到着されましたらお電話でお名前をお伝えください。スタッフが誘導するまで院外でお待ちください。
尚、お伝えする番号は「当日到着連絡」以外のご連絡はお控えください。



◆保険証をご用意ください。

正面からご入室出来ませんので、ご自身で暗証番号を入力するマイナンバーカードでの診察受付は出来ません。 必ず保険証(コピーや撮影した画像は不可)をご持参になり、院内ご誘導時すぐに確認、隔離スペースへご案内できるよう、保険証をお手元に用意し、お待ちください。

診察費用について

発熱外来は通常診察料にトリアージ料、発熱外来加算1650円がかかります。 
また、PCR検査を実施した場合はお電話で結果をお伝えするため電話再診料220円が発生します。
大体ですが3000円前後、お会計は現金のみとなりますのでご了承ください。

こちらをお読みいただいたうえでご予約をされる場合「ホームページの発熱についてを読みました」とお伝えくだい。お辛い状況でのお電話を簡略化するようつとめます。
 
情報収集のすすめ

いつ誰が罹患してもおかしくない感染症であり、感染動向によって行政の対応も変更されています。
是非、最新の情報をご自身でご確認ください。
 
↓↓↓

 コロナウイルス検査を受けた方・陽性と診断された方へ 相模原市